雪と階段のはなし。

こんばんは、1週間ぶりの峰松です。

最近日本の東側は氷点下で大雪とのことですが、

一方西側の福岡は水しぶきくらいの見えない雪が

3日に1度の頻度で降っています。


九州は昔から雪が積もることが滅多になかったので(場所によりますが)

雪が積もるだけで2日間も学校が休みになったこともありました。


雪が降ると遅延になったり、

電車やバスが動かなくなるので

迷惑だなと感じる人も多いと思いますが、

逆に峰松は雪を気持ち悪いほど愛しており、

雪のために早起きをし、

雪をモチベーションに何事も頑張れる人間です。



そもそもなぜここまで愛しているのかというと

峰松の地元は電車さえないほど田舎の町だったので

特に不自由に感じることもなく、

雪合戦をしに近所の友達の家に遊びに行ったり、

雪の上に寝っ転がったり、

好きな人に似せた雪だるま作ったりと、

淡い思い出があるのです。(誰得情報)

(※積雪量 都道府県別 ランキング)

さて、もう雪についてはネタ切れなので

先週の出来事を30秒で読み終わる程度で書きます。

①10年ぶりに

熊本県の「日本一の石段(3333段)」に登りました



小学6年生ぶりの3333段は本当にきつくてきつくて…

最初の700段を登ったあたりで


”いますぐここで冬眠してしまいたい”


と思うほど動きたくありませんでした。

むしろ、なぜこの場所にきたのかを153回ほど悟りました。


しかし1000段目を越えた頃から山から見える景色がとてつもなく綺麗で

それが楽しくて、スポーツ選手のトレ並みのスピード感で

あっという間に完走?致しました。


九州に旅行にいらしゃったら是非お試しあれ

※追記:次の日の筋肉痛はそのへんの二日酔いとは比にならないほどきついです


②インターン先の3周年記念ノベルティが届きました


ジャジャーン!

か、か、かわいい…

前回の記事でもお話ししましたが私のインターン先である

CAグループの(株)ハシゴに、ついに

3周年記念品が届きました!


透明ファイルは大学生からの強い要求と仕入れの事情により1000枚、

緑色のファイルは100枚、平井さんポストイットも100枚届きました。


デザイナーさんがデザインしてくれたカモノハシゴくんファイルも

ずっと見つめていられるほど可愛いですが!

ここで注目して頂きたいのが


”平井さんポストイット”


誰やねん…ゆうてる人もおるかと思いますが

”CAのやーたつ”ことハシゴ取締役の平井達也さんです。

日頃お世話になっている尊敬しても仕切れないほどの

平井さんのポストイットに


確認事項を書き込み、しかも使い終わったらゴミ箱に入れ…


なんてことは誰よりも人を愛している性善説代表の

峰松にとっては胸の奥が痛むほど辛いことですが

驚くほどポストイット使わせて頂いております。

ありがとうございます。

(ぜひみなさま、平井さんポストイット再販の声を)


そういうわけでインターンもプライベートも

めちゃくちゃ楽しんでいる峰松でした。


ではまた来週。


峰松成佳

なるかのどうにかなるかダイアリー🐿

0コメント

  • 1000 / 1000